当サイトで紹介している12種類を比較して、ワキをキレイに処理できる方法をランキング形式でご紹介します。
わき毛処理方法オススメランキング 【2019年最新】
【第1位】 脱毛サロン
空いた時間にワンコインでワキ脱毛。
無理な勧誘や、追加料金もないから安心して通えて大人気!
脱毛サロンのオススメはどこ?
脱毛サロンを調査し、ワキの脱毛でオススメのサロンをピックアップしました。ミュゼプラチナム、TBC、エピレ、RinRin(リンリン)lacoco(ラココ)がワキ脱毛のオススメ候補に挙り、それぞれ比較しました。(調査、比較の経緯はこちらでご確認ください)
当サイト注目の脱毛サロンは、「ミュゼプラチナム」です
ミュゼのワキ脱毛は満足いくまで何度でも通うことができます。店舗数も全国179店舗もあり、通いやすいところも評価のポイントです。
今なら、両脇(通い放題)と全身の脱毛(1回)が780円です。(※2019年3月15日まで)
また、キャンセル料や無理な勧誘、追加料金もありませんのでワキの脱毛が初めての方も安心して通うことができます。
【第2位】 家庭用フラッシュ脱毛器
維持費がかからずコスパ抜群!
自宅にいながら好きな時間にこっそり脱毛できて、わき毛処理いらずも夢じゃない!
家庭用フラッシュ脱毛器の
オススメはどれ?
家庭用脱毛器を調査し、目にする機会が多かったKE-NON(ケノン)、LAVIE(ラヴィ)、レイボーテプロ、ルメア、モーバプロ、センスエピG、エピレタ、ブリリアントエピの公式サイトをチェックして比較しました。(調査、比較の経緯はこちらでご確認ください)
当サイト注目のフラッシュ脱毛器は、「KE-NON(ケノン)」です
数ある優秀な家庭用フラッシュ脱毛器の中でも、ダントツの人気を誇る商品です。
脱毛力・利便性・経済性のすべてを兼ね備えていてコスパ最強。
自宅にいながら片脇が10秒で脱毛できるお手軽さと、仕上がりの満足度から口コミなどの評価も高く、現在市販されている商品の中では、最も買って後悔しない脱毛器だと思います。
【第3位】 家庭用レーザー脱毛器
照射範囲は狭いけど、ピンポイントで高出力。
自宅で早い脱毛効果を実感したいならコレ!
家庭用レーザー脱毛器のオススメはどれ?
レーザー家庭用脱毛器を調査しましたが、 トリア以外に有名な商品は見当たりませんでした。家庭用レーザー脱毛器は、他に選択肢がありませんので、もっとも有名で、人気の高いトリアを紹介します。(調査、比較の経緯はこちらでご確認ください)
当サイト注目のレーザー脱毛器は、「トリア4X」です
レーザー脱毛器は脱毛力が高いので、安全性も重視しなければいけませんが、トリア4Xは一定の安全性と品質の基準をクリアした証であるFDA(食品や医薬品、医療器具などの許可を行うアメリカ合衆国の政府機関)の認可を取得した唯一の家庭用レーザー脱毛器です。
照射範囲が狭くて、フラッシュより痛みが強いといったデメリットもありますが、脱毛効果が高いので、ワキだけを脱毛するのであれば候補のひとつに入れていいと思います。(全身に使用するのはオススメできません。)
【第4位】 脱毛クリニック
医療用レーザーでワキ毛とサヨナラ。コストはサロンより高いけど、最も高い脱毛効果が期待できる方法。
脱毛クリニックの
オススメはどこ?
脱毛クリニックの調査では、アリシアクリニック、湘南美容クリニック、フェミークリニック、リゼクリニック、クレアクリニックが候補に挙がりました。それぞれのクリニックをプランや価格で比較しました。(調査、比較の経緯はこちらでご確認ください)
当サイト注目の脱毛クリニックは、「湘南美容クリニック」です
湘南美容クリニックは、100万件を超える脱毛症例数と、最先端の脱毛マシン、安心の返金保証制度、スタッフの技術力などが高く評価され、多くの方に選ばれている脱毛クリニックです。
脱毛クリニックは店舗数が少ないのがネックですが、湘南美容クリニックは全国に院が多くありますので、都心にお住まいの方でなくても通える人が多いと思います。
【第5位】 電気シェーバー
低コストでお肌への負担も心配なし。お手軽に自宅でワキ処理できるお手軽アイテム。
電気シェーバーの
オススメはどれ?
電気シェーバーを調べると、サラシェとフェリエを目にする機会が圧倒的に多かったです。ワキ毛処理に使用している方も多いようですのでこの2つを比較しました。
(調査、比較の経緯はこちらでご確認ください)
当サイト注目の電気シェーバーは、「サラシェ」です
パナソニックの大ヒットロングセラー商品です。フィット性に優れた設計で、肌にぴったりとフィットするのでワキをキレイに処理できます。また、防水機能もあり、お風呂に入りながらわき毛を剃ることができ、使い終わったらそのまま洗える利便性も評価のポイントです。
価格も他の電気シェーバーと比べても高くはありませんので、コストパフォーマンスに優れた電気シェーバーだと思います。
ランキングの理由
わき毛処理は、毛をなくすことが一番の目的なのですが、
- 肌への負担
- 仕上がり
- お手軽感
- コスト
- 痛み
など、人によって重要視する項目がたくさんありますよね。
ここでは、ランキングの順位決定までの経緯をご紹介します。
まずはお肌のことを第一に考えました!
まず、肌を傷つけてしまう処理は絶対やらないほうがいいと考えました。
どんなにお手軽で、キレイに処理できたとしても、続けるごとに肌がボロボロになるのでは綺麗なワキを維持できませんからね。
お肌に負担がかかる方法を続けてしまったことで、後悔している女性がとても多いのですね。
ここで
- カミソリ
- 毛抜き
- 脱毛テープ
- ワックス
など多くの処理方法が脱落!
残ったのは、
- 脱毛クリーム
- 家庭用脱毛器(フラッシュ)
- 脱毛サロン
- 家庭用脱毛器(レーザー)
- クリニック
- 電気シェーバー
の6つです。
脱毛クリームは6位
脱毛クリームは、毛のタンパク質を溶かす成分が配合されています。
肌のタンパク質にもダメージがあるので、肌に悪いという意見も多く見受けられます。
最近の脱毛クリームはお肌に負担をかけないように作られているようですが、成分が追加されただけで主成分は昔から変わっていません。
口コミや体験談を見ると赤くなったり、ヒリヒリしたという意見も多かったので、6位に決定しました。
電気シェーバーが5位
次に、仕上がりの綺麗さに注目しました。
どれも肌への負担が小さいなら、ツルスベ肌になれる方法が良いに決まっていますからね。
電気シェーバーは肌表面の毛をカットするだけなので、深くまで処理することが難しく、どうしても黒いポツポツが残りやすいです。
毛が薄い人ならポツポツも目立たないのですが、すぐ生えてきてしまうことには変わりがなく、処理を繰り返すことになるので、5位としました。
脱毛できる方法が残りました
残っているのは、
- 家庭用脱毛器(フラッシュ)
- 脱毛サロン
- 家庭用脱毛器(レーザー)
- 脱毛クリニック
の4つです。
これらに共通するのは毛が生えなくなる「脱毛」です。
クリニックは4位
脱毛クリニックは高い脱毛効果が期待できるのですが・・。
脱毛差ロンに比べると店舗数が少なく通いにくい点や、脱毛サロンよりも金額が高いことを踏まえて4位にしました。
1位は脱毛サロン
ここで、2位と3位を決める前に、1位は脱毛サロンに決定しました。
脱毛サロンのキャンペーンを利用すれば、ワンコインでワキ脱毛が完了します。
他の脱毛方法と比べてもコスパが抜群にいいので、通える範囲にお得なキャンペーンを実施している脱毛サロンがある場合は優先して選んいいと思いますよ。
ただし、脱毛サロンは店舗によってキャンペーンや施術方法、価格などに大きな違いがあります。
勧誘がなくて、追加料金やキャンセル料もかからない店舗の中からお得なキャンペーンを実施している脱毛サロンを選びましょうね。
2、3位は・・
ここで迷ったのが2,3位です。
- 家庭用フラッシュ脱毛器
- 家庭用レーザー脱毛器
のどちらがいいのか?
どちらも本体の価格こそ安くはないのですが、維持費がほとんどかからないので長い目で見るとコスパは抜群。
- 効果ではレーザー
- 脱毛にかかる時間ではフラッシュ
が勝っています。
実際に購入してみた
トリア
迷った結果、実際にフラッシュ脱毛器ケノンと、レーザー脱毛器トリアを購入して試しました。
まず、レーザーはとても痛いです。冷やせば我慢できるのですが、太いワキ毛につかうとかなり痛いです。あと、思ったより時間がかかってしまうことや、見にくいので照射ムラの心配がありますね。
他には、毛が焦げた臭い、音がうるさい、重くて手が疲れるといったことが気になりました。
ケノン
一方、ケノンはストレスなくスムーズに脱毛ができて、痛みそれほど強くなかったです。
照射範囲がとても広いので、片脇30秒ほどで終わりましたよ。
処理が楽という点ではケノンがかなり優れていますね。
フラッシュが2位、レーザーが3位に決定
お手軽さ、痛みなど、多くの点でフラッシュ脱毛器が優秀でしたので、フラッシュ脱毛器を2位、レーザー脱毛器を3位に決定しました。
結果、以下の順位に決定!
- 1位 脱毛サロン
- 2位 家庭用脱毛器(フラッシュ)
- 3位 家庭用脱毛器(レーザー)
- 4位 クリニック
- 5位 電気シェーバー
- 6位 脱毛クリーム
※なお、この順位はあくまでも個人的な見解です。必ずしも1位が2位より優れているということではありませんので、その点はご了承下さい。